SaaS 脆弱性をつぶせ!macOSでパッチ管理をする 大昔から、OSおよびソフトウェアの脆弱性対応、つまりパッチ管理の重要性が語られてきました。しかし、これを実践することはとても難しいです。 OSおよび様々なソフトウェアが最新になっているか?最新でなければ、管理者サイドからアップデート... 2020.10.10 SaaSデバイス
デバイス JumpCloudでパスワード変更通知をスマートにやる 定期的にパスワード変更しなきゃいけない時、大半のSaaSはメールで通知が来ます。しかし、Webベンチャー界隈だとメールなんて社外とのやり取りに使う程度なので、気づかないことが多いです。 そんなとき、もし、もっとユーザが気づきやすい通... 2020.10.09 デバイス
コード macOSの監査ログの保存期間を長くする 今回は、CIS macOS 10.15 Benchmarkの3.3 Ensure security auditing retentionで求められる、監査ログの保持に関する設定を見ていきます。 3.3 Ensure security... 2020.07.17 コードデバイス
コード LAPS v2 : macOSの管理者パスワードを定期的に自動変更する 今回は以前に公開したLAPSを使ったmacOSの管理者パスワード管理のバージョンアップ版です。 前回(下記の記事)に加えて、管理者のパスワードを自動的に変更する機能も加えたバージョンになります。 仕組み 仕組... 2020.07.14 コードデバイス
コード macOSでセキュリティ監査を有効にする CIS macOS 10.15 Benchmarkの3.1にセキュリティ監査機能を有効にするという項目があります。 今回はその方法を整理していきます。 機能のチェックと有効可 auditdは監査ログのサービスです。 ... 2020.07.14 コードデバイス
コード LAPS : macOSの管理者パスワードを端末ごとに自動管理する PCを企業で管理するとき、管理者用のアカウントを作ったりしませんか?ヘルプデスク対応などで、なにかあったときに、こちらでログインできるようにといった形で。 でもこの場合ってパスワード管理が手間なので、多くの場合、共通のパスワードを設... 2020.07.11 コードデバイス